活動報告

スポンサーリンク
家庭部会

おや子ふれあいはなまる講座のクリスマス会

おや子ふれあいはなまる講座でクリスマス会を実施しました。 青少年育成市民会議の会長をはじめ、メンバーさんもそれぞれサンタやトナカイのコスチュームでクリスマスの雰囲気を盛り上げました。 参加されたお子さんには、会長サンタさんからプレゼントを。...
青少年育成部会

餅つき大会

11月24日は地元鏡島の餅つき大会。今年も大勢の児童が集まって、順番に臼と杵を使ったお餅つきを体験していただきました。 児童がついたお餅とは別に、調理室の餅つき機でついたお餅を青少年育成市民会議と中学校ボランティアの皆さんであんこ餅ときな粉...
市民会議の活動

鏡島校区文化祭

鏡島校区の文化祭が開催。 青少年育成市民会議のメンバーもそれぞれ参加させていただきました。会長は鼻笛の演奏を披露。 メンバーは生け花の出店をさせていただきました。
市民会議の活動

第4ブロック健全育成研修会

岐阜市青少年育成市民会議第4ブロックの健全育成研修会に、鏡島の役員さんと一緒に参加しました。地元の精華中学校をはじめ、第4ブロック内の中学校の代表10名の生徒さんが、ボランティア活動や地域生活で感じたこと思っていることを自身で決めたテーマを...
市民会議の活動

岐阜市推進員研修会

鏡島青少年育成市民会議の推進員で、岐阜市の推進員研修会に出席。 20年近く活動されている、青少年を中心としたボランティアグループ「さぎやままちづくり活動グループ」の発表を聞かせていただきました。
市民会議の活動

国際交流会2024

稲刈りと同じ日に第4ブロック青少年育成市民会議の行事「青年国際交流会」が重なったため、会長以下数名のメンバーでこちらへ参加。 今年はインドネシア教育大学の方との交流で、インドネシアの郷土楽器「アンクルン」を紹介していただきました。 地域から...
青少年育成部会

稲刈り2024

今日は稲作体験学習行事の稲刈りの日。前日は夜まで雨が降り続き、開催が心配されましたが見事な秋晴れとなり、子どもたちもたくさん集まってきてくれました(^^) 春に子どもたちと一緒に植えた稲。今年は大変な猛暑でしたが、米米クラブさんの手入れで立...
家庭部会

親子ふれあいはなまる講座

今年度第1回の親子ふれあいはなまる講座を開催しました。 0歳〜1歳の子供さんを持つお母さん達の交流の場として子供さんの足形ポスターを作成。 たくさんのお母さん達に参加して頂き、楽しんでもらえる場になりました。
青少年育成部会

案山子づくり

今日は1年を通した稲作体験学習の一環で案山子づくりの日。体験を希望したたくさんの子供たちに集まってもらいました。 市民会議のお兄さん、お姉さんに作り方を教えてもらいながらグループに別れて案山子づくりに挑戦です。 立派な案山子が完成しました。...
市民会議の活動

鏡島地区夏祭り

今日は市長にもお越しいただき、鏡島地域の夏祭り。涼しい体育館でやぐらを組んでいただき、子どもたちを中心に、地域太鼓クラブの演奏、盆踊りを楽しんでいました。 私たち青少年育成市民会議は体育館の外でかき氷を販売(^^) 高校生ボランティアさんか...
スポンサーリンク